CAMP NOW(キャンプナウ)とは
コンセプト
CAMP NOWとは、自分の使っているキャンプキャンプ道具を登録して管理したり、キャンプ道具セットを写真で共有するサービスです。
初心者キャンパーはこのCAMP NOWを見ることで、揃えるキャンプ道具が一目瞭然!キャンプ道具選びの参考にできます。
現役キャンパーは気になるキャンパーのキャンプ道具をみて新しいキャンプ道具の発見があるかも!?
CAMP NOWを見て、さあ次のキャンプに出掛けましょう!
CAMP NOWの立ち上げ背景
キャンプ好きの皆さんお気づきかと思いますが、キャンプ場に行くとテントをはじめ、チェア、焚き火台どれをとってもまったく同じ組み合わせのキャンプキャンプ道具を使っている人というのはほとんどいません。
それは、一人一人のキャンパーのキャンプスタイルが異なることや、数あるキャンプキャンプ道具から選び抜いたキャンプ道具だからこそまったく同じ組み合わせがなく、一人一人がユニークなキャンプキャンプ道具のセットを使っています。
「の芝は青く見える」ではないですが、他のキャンパーさんのキャンプ道具をみては、話掛けてどんなキャンプをしているのかを話す事も私自身するくらい、他のキャンパーさんが使っているキャンプ道具に興味がありますし、恐らく他のキャンパーさんも同じ気持ちかもしれないと思いました。
そんなことから、キャンパーさんそれぞれユニークなキャンプキャンプ道具を全体で紹介する事が出来るサイトを作りたいと思い、このCAMP NOWを立ち上げました。
キャンプ道具選びの難しさ
キャンプキャンプ道具を選ぶ時、あなたがどんなキャンプをしたいかによってキャンプキャンプ道具の選び方が変わってきます。
自転車やバイク、または登山を想定したキャンプの場合、持って行けるキャンプ道具にも限界があるため、なるべく計量でコンパクト重視で選ぶべきです。
車で移動する場合はそういった制限がほとんどありませんので、大きさや重さにかかわらずコスパよくキャンプキャンプ道具を揃えられることができます。
これからキャンプを始めようとしている初心者キャンパーは、こういった視点を持っていないため、なんとなくアウトドアショップに行ってみたり、ネット検索をしたりするのですが、結局自分のやりたいキャンプというのが分からない状態では、一つ一つのキャンプ道具を選ぶのも大変です。
そういうとき、現役のキャンパーさんが使っているキャンプキャンプ道具を全体で見られるサイトがあれば、これからしたいキャンプスタイルを意識してキャンプ道具が選べるようになるので、初心者キャンパーさんにとって役立つサイトになると思っています。
運営者について
30歳の時にカナダのバンクーバーで友人と自転車でバンクーバーオリンピックの舞台のウィスラーに行った時、途中でキャンプをしたのが始めてのキャンプ経験でした。
時期は春でいかにも熊が出てきそうな環境で正直恐くて、寒くてとても寝られなかったのですが、それが忘れられない思い出になりました。


日本に帰ってきてからも自転車旅行が好きになり、サイクリングキャンプをメインにキャンプを行っています。
現在は、バイクの中型免許を取得してツーリングキャンプをメインに自転車では行けなかった距離のキャンプ場にいってキャンプライフを楽しんでいます。